歯を失った時、
入れ歯、ブリッジ、
インプラントの
3つの
選択肢があります。

金属を使わない欠損部位の治療にも、
「入れ歯」「ブリッジ」「インプラント」3つの選択肢があります。

  • どの選択肢が良いの?
  • ブリッジ
  • インプラント
  • 入れ歯
Bride
ブリッジ(ノンメタル)
ブリッジは欠損部位の両側に支えとなる歯(支台歯)があることが必要です。しかし、歯周病などに罹患していて支えとなる歯(支台歯)が弱ければブリッジはできません。また、欠損部位の両側に歯が存在していても、多数歯が欠損していると支台歯に力学的に負担をかけるのでブリッジはできません。
両側に支える歯がある
支える歯が弱い
多数歯が欠損
Implant
*
インプラント(ノンメタル)
糖尿病などの全身疾患をお持ちの方はインプラント治療は禁忌です。
欠損部位の骨量が不足していると骨量を増やす手術が必要となります。
症例によってはインプラントが不可能な時もあります。
*
Denture
迷ったときは入れ歯をお勧めします
入れ歯(ノンメタル)
ブリッジ、入れ歯、インプラントの選択肢に迷ったとき、とりあえず入れ歯にしておけば、歯を削らなくて済むし、手術をしなくても済みます。
そのまま入れ歯を使い続けていくことも可能、後に支台となる歯を削ってブリッジにすることも可能、また、手術をしてインプラントに変更することも可能です。
一度削った歯はもとには戻りません。
埋入したインプラントを除去するのは大変です。
迷ったときはとりあえず入れ歯を入れることをお勧めします。
迷ったときは入れ歯をお勧めします

それぞれの治療の利点、欠点

ブリッジ
ブリッジ
  • 取り外し式ではなく、自分の歯のように噛める
  • 治療期間が短い
  • 欠損部位の両側の歯を削らなければならない
  • 欠損部位の両側の歯(支台歯)に欠損部位の咬合力の負担がかかる
  • 欠損部位の両側の歯を連結することで全身に悪影響を及ぼす
インプラント
インプラント
  • 自分の歯のように噛める
  • 欠損部位の両側の歯に欠損部位の咬合力の負担がかからない
  • 欠損部位の両側の歯を削らなくてもすむ
  • 欠損部位の両側の歯を連結しないので身体に悪影響を与えない
  • 全身疾患に罹患していたり、骨量が不足していると治療できない
  • インプラントと骨が結合するまでに力をかけてはいけない期間が必要
    (ボーンヴェルディングタイプを除く)
入れ歯
入れ歯
  • 歯を削ったり(ブリッジ)、手術(インプラント)をしなくてもいい。

ブリッジ、入れ歯、インプラントの選択肢に迷ったときは、とりあえず入れ歯にすることをお勧めします。
歯を削らなくて済むし、手術をしなくても済むのでそのまま入れ歯を使い続けていくことも可能、後にブリッジ、インプラントに変更することも可能です。

  • 使い心地が悪い
  • 取り外しが必要

脳脊髄液の流れに異常をきたすため、
中垣歯科医院ではなるべく連結しない歯科治療を心がけています。

なるべく連結しない歯科治療
ページの先頭へ戻る